たまん専門店

このブログはたまんを追い求める釣人みやじぃのブログです
2015年9月よりルアーフィッシング始めました
2016年12月よりフカセ釣りを始めました
2018年5月より魚拓屋を始めました

夜勤明け釣行その6(4月23日)

釣り

まさかの2日続けて更新のみやじぃですこんばんわ。



23日も夜勤明け釣行に行って来ました。



今回は久しぶりに以下の構成で挑むことにしました。



ロッド シマノ ムーンショットR1006M
リール ダイワいつものクレストPE0.6号



最近出番が無くお蔵入りとなっていたムーンショットさん。



冷蔵庫の横に立掛けられていた可哀想な姿が目に止まり、今回リーフへ連れて行きましたw



ポイントは毎度の今帰仁村でリーフです。エントリーポイントはこんな感じ~
夜勤明け釣行その6(4月23日)




21日にエントリーした場所より西側より入水なう。



入水後、下記写真の東へと進みまずは船道のような少し深くなっている場所を探ります。
夜勤明け釣行その6(4月23日)



う~んアタリないなーと思っていると、私より後に来た外国人チャイニーズのカポーが



これから攻めようと思っていたポイントへVパンに水中眼鏡と網を持って



ズンズン!ズンズン!



進軍しているではありませんか!!!あΣガールはVパンではなく服を着てましたw



仕方ないのでチャイニーから距離をとるべく私も東へズンズンと進軍します。



移動しながらも撃っていきますが特に魚からの反応なし~



途中、水深があり小さい根のようなものが点在するポイントを見つけ



ブルスコを追い風に乗せて超遠投~1006MとPEのおかげもあり50㍍以上飛ばせてると思います。



根付近を丹念に探り~チョンチョンとトゥイッチを入れてやると~



ふぃいいいいいいっしゅ!!!
夜勤明け釣行その6(4月23日)



程よく重量感がありますがムーンショットの敵ではありません。



根に入る隙を与えずゴリ巻きで上がってきたやつは~
夜勤明け釣行その6(4月23日)
ナイスフィッシュなムルーちゃん♪
夜勤明け釣行その6(4月23日)
一昨日と同じぐらいのサイズかな?
夜勤明け釣行その6(4月23日)
撮影後リリース♪



ブルスコでは当たらなくなってきたので同じ根を今度はエクスセンスcooで探ると~



ずきゅーんと食い込むキモチのいい当たり!



ナイスフィッシュいしみーちゃん♪ルアー変更が効いたのか!!!
夜勤明け釣行その6(4月23日)
撮影後リリース♪



その後エソ先輩を5匹ほど追加してw



リーフをあっちこっち駆け回りましたが憧れのタマン様には会えませんでした。



しかし魚影は濃いように感じ、GTぽいボイルやフエフキ系の姿は結構確認できました。釣れませんでしたけどw



帰り際に船道をトレースすること数投で~



ビックファイト!!!!!



良い型のシジャーさん♪
夜勤明け釣行その6(4月23日)

シジャーさんはリリースせずに今後のタマン狙いの打ち込みの餌にさせて頂きました。



そろそろ本格的に打ち込み開始するぞ~。



今日も海と自然と魚に感謝のありがとうございます。


にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(釣り)の記事
休日釣行(7月31日)
休日釣行(7月31日)(2016-08-03 00:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。